ヤマハジュニア専門コースに通っている娘を持つ母です。
J専1年目の娘ですが、我が家はまだ電子ピアノです。
幼児科の頃から電子ピアノたっだので、J専に通うにあたって(当時はオーディションに合格するかどうかも分かりませんでしたが…)、電子ピアノでもついていけるのか、すごく不安だったことを思い出します。
レッスン1カ月目でピアノレンタルをすすめられて…
幼児科ではエレクトーンでしたし、自宅でも電子ピアノだった娘にとって、J専のレッスンがグランドピアノになったことはすごく大きな変化で、当初タッチがうまくいかないことが多くありました。
先生からは電子ピアノだとどうしてもタッチの感じが違うので、余裕があればピアノレンタルを利用してなれさせた方がいいとアドバイスいただきました。
ただ我が家はJ専のクラスに通うために別の市から40~50分かけてきていることもあり、レンタルを考えた際は、以前幼児科で通っていたセンターまで相談に行きました。
1回30分の利用で週1回利用
当初相談に行ったときは、センターによっては曜日や日程によって空きがあったりなかったりと伺いました。そして相談に行ったセンターは希望する曜日や時間で空きがありませんでした。
そのため幼児科で通っていたセンターとは別の(同じ市内の)、希望日で予約がとれやすそうなセンターをすすめていただき、幸い、自宅も近かったことから、今でも週1回か隔週に1回はレンタルで利用させていただいています。
※発表会前やグレード試験前などはやはり混み合う日もあるそうです。
生徒だと割引がきくので、1回30分まで550円で利用ができます。今通っているところではないものの、同じ楽器店管轄ということもあり、問題なく柔軟にご対応いただけました。
今では少し慣れてきたものの…
6月頃から通い始め、多いときは週1回、仕事が忙しいときは隔週もしくは月に2回くらいなことも。
1回が30分くらいなので大した練習にはならないかなとは思っていましたが、本人からしたら自宅での電子ピアノでの練習のほかにレッスン前に、一度生のピアノで練習をしておくだけでも、感覚がつかめるようでいいみたいです。
先生は「絶対!」という言い方はされていないので、もちろん電子ピアノだけでも乗りきっても良かったのかもしれませんが…我が家は娘がレンタルで練習したいと言ってきたので、継続利用中です。
もしご自宅が電子ピアノで、タッチに苦戦しているという方がいらっしゃるようであれば、ひとつの選択肢としてピアノレンタルを利用してみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに我が家ですが、結局、昨年9月下旬~10月上旬にかけてだったかと思いますが、楽器店の方に相談し、アップライトピアノを購入することにしました。
ただ納品は4月!
なんと半年以上かかるそうなのです。
だからまだまだ電子ピアノだけの練習生活は続いています。
今はコロナ禍なのであらゆるところで影響がでるようですね。
タッチの面でほかのお子さんと差がついているかどうかは分かりませんが、本人はいたってマイペースにやっています。
でも、ピアノの納品まではまだまだなのでピアノレンタルを継続して、その場だけになるかもですが、練習のなかでも少しでも感覚をつかんでくれるといいなと思います。