ヤマハジュニア専門コースに通っている娘を持つ母です。

3月の発表会に向けて練習中ではありますが、グレード試験に向けての練習がいよいよスタートしました。

J専1年目は、9級を受験します。

幼児科では基礎グレードを受験しましたが、やはりレベルがかわりますね。

問題集をAmazonで購入して、まずは初見の問題から少しずつ手をつけてみました。

初見でみる最初の30秒

一応どんな感じかなと…テキストどおりに30秒はかってみて試しに弾いてもらいましたが…

全然譜読みが終わってない…

まぁ最初だからしょうがないのかなと思っていたのですが、理由を聞いてみると愕然としました。

これまで譜読みをするとき、

まずは右手、

そのあと左手、

最後に両手の順で弾いていくことが多く、

「まだ右手しか読んでないよ」と言われたのでした。

確かにそれでは時間がかかりすぎる…。でもこればっかりは量をこなすのが一番な気もする…。

先生とも話して、横にも縦にも楽譜を読んでいく練習をしないとねと言われました。

残り2カ月半くらいあるか間に合うか?!

娘にとってはなかなか難しそうで、苦戦中ではありますが、グレード試験まではまだ2カ月半くらいはありそうなので、少しずつ練習していけるようにしたいと思います。

グレード試験はもちろん、初見演奏だけではなく、メロディ聴奏、伴奏付け、ハーモニー聴奏などもあります。

普段の練習とは違って、試験対策もしていく必要がありそうなので、時間の使い方も難しいですね。

まずは3月の発表会の練習。そしてもちろんグレード試験の練習も、娘をサポートしながら一緒に頑張ろう!と決意を新たにしました。