オリエンテーションって何やるの・・・?

ヤマハのジュニア専門コース1年目に通う娘をもつ母です。

はれて「ジュニア専門コース(J専)」に進級することが決まった娘。合格通知が届いて1週間・・・。

「そもそもレッスン曜日はどう決まったのか・・・?」
「はたして何人のクラスなのか・・・?」
「どんな宿題が出るんだ・・・?」
とワクワクドキドキな気持ちで臨んだオリエンテーションについてお話していきます。

オリエンテーションって何やるの?

オリエンテーションの会場は前回オーディションを行ったヤマハ音楽教室です。

娘はおんがくなかよしコースからヤマハ音楽教室にお世話になっていますが、近隣のセンターでジュニア専門コースの開講がなく、少し離れたセンターでのクラスのオーディションを受けました。

これまで通っていたセンターは、かなりこじんまりとしていたところだったこともあり、大きいセンターにはまだまだ慣れず、ドキドキします・・・。

  • オリエンテーションでやったこと
    ー教材費の支払いと受け取り
    ーレッスンの持ち物やお約束の確認
    ーレッスンの進め方についての説明
    ー初回の宿題
  • 初回の宿題
    ー個人レッスン 2曲
    (CDを聞く前に読譜しましょう)
    ーグループレッスン 4曲
    (CDをきく、うたうなど)
    ーその他 幼児科でならった和音、
     たからさがしを弾く

事前にJ専ブロガーさんの記事を読みあさっていましたので、宿題が大変なことは理解していました。 でもやっぱり「あー、この量大丈夫かな・・・」と私自身は不安になりました。

娘に後から聞いたら「大丈夫だよ、できると思うよー」となぜかポジティブ。

オーディションの緊張が半端なかったから、やっと解放されて、次に何をするのか楽しみでワクワクしているんだろうなと。

そんな前向きな娘にちょっとホッとしたのもつかの間、その後の1週間が怒涛の1週間となったのですが・・・。

J専で先生が大事にしていること・・・

こどもたちにも分かるように、ひらがなで作成したプリントを配布してくださいました。

親への説明の合間に、こどもたちにも声をかけてくれたり、オーディション時にも優しい先生だなと感じていましたが、オリエンテーションでのご説明をとおしても、すごくいい先生なんだろうな・・・と感じました。

第一印象って結構大事ですからね。
そういう意味では、安心してこれからお任せできるなと、このクラスに行くことが決まって良かったなと感じています。

  • 先生からお話があったこと
    ー個人によって進みは違うが、決して焦らずに1曲1曲を大事に進めること
    ー創作のレッスンでは、自分の言葉で発言できるように待つこと(親がせかさない)
    ー自宅での練習時間のコントロールを親がしてあげてほしい

そのようなことを中心にお話しされていました。我が家は私がフルタイム勤務のた、 こどもを学童へ行かせており、ほかのお子さんよりも練習時間の確保には苦労するはず・・・。

自分で時間を作って練習しているときは良いですが、最近よくある「疲れた・・・寝たい・・・」と 何をやってもぼーっとダラダラしてしまうときがあって、今後が思いやられます。

さてオリエンテーションが終わったあと、同じクラスとなるお友達たちと挨拶し、駅まで同じ方向だったので、お話しながら歩いて帰りました。

こどもたちは早速打ち解けた様子!

初回までの宿題、不安ではありますが、母も一緒に楽しんでいきたいなと思った今日1日でした!

投稿者

まる

・娘(小2)と息子(4歳/保育園)ふたりの子を持つ母です。 ・フルタイム勤務の会社員で毎日ヘトヘトなアラフォーです。 ・娘は3歳からヤマハ音楽教室に通っています。 ・私自身は小2までヤマハ経験あり  その後中学卒業までは個人のピアノ教室での経験があります。

コメントを残す