ヤマハジュニア専門コース1年目に通う娘をもつ母です。

1年目のJOCについてのお話です。

オリエンテーション当初やレッスン初回などのときなど、先生からは「JOCは1年目はあまり出さないことが多いです。2年目からはきちんと出ていただくので頑張りましょう!」

といった感じのお話を何度かしていただいていたのですが、今通っているクラスは、結構進行が早いんですよね・・・。(先生談)

とにかくみんな宿題もきちっとやってきていて、精力的に取り組んでいるということもあって、進行度合いも早いのだと思うのですが、6月頃から、先生が1年目のJOCについて、当初のお話と少し方向転換をしてきました。

いくつか部門があるうちの1つがチャレンジしやすそうなものなので、やってみませんか?と。

そして展開はまたあっという間・・・

出るか出ないか、今年はご自身で決めてもらってよいので、7月のはじめまでに決めて申し出てくださいとのこと。

このお話が出たタイミングで、何となく出ませんという選択肢は個人的にはないような気はしていましたが、念のため娘に意思を確認してみると、

「うん、出てみる」と即答。

きっとどんなものか分かっていないんだろうなと思いつつ、せっかく娘自身がやってみる!といったので、チャレンジしてみればよいかなと思っていました。(やはりクラスのほかのお子さんもチャレンジするようです。)

前にも書きましたが、コロナの関係で、2年連続で、幼児科の発表会には出ていなかったので、こういった誰かの前で発表するということ自体が初体験です。

それがこのJOCの場でいいのかな・・・と親的には不安もありますが、背中をおしてあげなければと思っています。

さて、先生に意思表示をして1週間がたち、レッスンに行くと、ほかのママたちがざわざわ。

どうやらアレンジをどの曲にするのか、候補をあげなければと、いつまでに?みたいな話をしています・・・。

えー??私が先生に出ますとお伝えしたときは、候補曲選んでおいてねなんて話なかった・・・。急にそんな展開なの?と皆さんがお話しているのをそわそわしながら横で聞いていたのですが、不安が的中。

グループレッスン前にJOCの件でお話がありますので、お部屋に入ってくださいとのこと。

そこで、ひととおりの説明を聞いたのですが、初耳のことばかりで驚くことがたくさん・・・。

どうやらほかのお子さんは先生にアレンジの候補曲が何がいいかを伝えてある様子。詳しい説明を聞くのははじめてだったものの、もちろん娘にも、

「〇〇ちゃん何にする?決めてある?」

と振られ、娘と見合わせて(やばい、決めてない・・・)焦りました。

ただ娘はテキストをパーッとみて、これにする!と意外に早く決めてくれて、何とか先生にお伝えして終了。(ホッ。)

そして早速、選んだ曲のアレンジの宿題が出ました。
まずは思うようにやってきてみて・・・と。


とうとう、JOCか・・・と、
1年目とはいうものの、これまでやってきた宿題よりは相当ハードルが高いことに間違いはないですし、何か本格的に大変になりそうだなという気がしてきています。

あとは少しのワクワクでしょうかね。
楽しみながらできるのか・・・ゲッソリしながらやるのか、まだ想像もつかないですが、娘を全力で応援していかないとなーと思います。

1年目の夏は大変な夏になりそうです・・・。

投稿者

まる

・娘(小2)と息子(4歳/保育園)ふたりの子を持つ母です。 ・フルタイム勤務の会社員で毎日ヘトヘトなアラフォーです。 ・娘は3歳からヤマハ音楽教室に通っています。 ・私自身は小2までヤマハ経験あり  その後中学卒業までは個人のピアノ教室での経験があります。

コメントを残す