ヤマハジュニア専門コース1年目に通う娘をもつ母です。

2週間の夏休みが終わり、久しぶりのレッスンがありました。

そして、10月のJOCに向けて、申し込みが完了!いよいよ・・・という感じです。

前回の宿題で選んだ曲のメロディの変奏という宿題がありました。

いつも創作の宿題のときは、イントロだけ、コーダだけ、モチーフだけ〇小節分の変奏だけ・・・など単独での宿題が多かったのですが、今回はそれをすべてやらなければなりません。

我が家といったら、休みの前半1週間、ちょっとさぼってしまいました。
さぼってしまったというよりは、ほかの宿題も多く出ていたので、弾く曲の方を優先してやってしまっていたという感じではありますが・・・。

後半でようやく手を付け始めたんですが、もうなかなか進まない・・・( ;∀;)

どんな曲にする?(ストーリーなど)とか、何調にする?とか、
モチーフだけつくってみようとか・・・
色々段取りを作ってあげてはみたんですが、なかなか最初からうまい具合にはいかないですよね。

そして作ってみたはいいのですが、何回かに1回はへんてこりんなメロディが出来上がる・・・。

この繰り返しです。

もう時間が足りない・・・( ;∀;)

こどもは夏休みですが、私は仕事もありますし、こどもは平日学童にも行っています。
ほとんど普段と変わらない練習時間・・・次回のレッスンまでに間に合わないんじゃとヒヤヒヤでした。

娘の意地・・・!

変奏の宿題を進めるにあたって、たまに全然浮かばなくて、
ヘルプを出されます。

「ここ、例えばどんな感じのメロディがつづくといいかな??」

こういう会話が何度か出て、こんなのはどう?といくつか試しに弾いてみます。
私なら、こんな続きがいいなと弾いてみていて思ったものでも、ワンパターンだとこれに引っ張られちゃうかなとか思い、複数のパターンを試しに弾いてみます。

あー、ちょっと親が手伝っちゃったって感じになるのもな、どうしようかなと思っていたら、そこは娘も意地があるのですね。

私が試しに弾いてみたものとは全く違うパターンで変奏していました!(唖然・・・)

マネはしたくないんですね、ママはママ、私は私、ママが作った感じなのも嫌だし、自分でちゃんと作りたいんだとのこと。

余計な心配しちゃったな・・・と思いましたが、何度かこのやりとりを繰り返しながら、ようやくレッスン日に持っていくところまで作成しました。(とにかく提出できる形になってよかった、ホッ。)

ただ大変だったのは、変奏するところだけではなく、このあとの楽譜の書き起こしもなのです・・・。
完全に日程・時間の配分間違えました。

娘が弾いたものを私がメモ書きで楽譜にして、それを清書する感じで進めていたんですが、ただ写すだけだからと思っていても、なかなか仕上がらないんです。楽譜を書く練習はもちろん、J専に入ってから結構してはいると思いますが、やっぱり難しいですよね。これも結局想定以上に時間がかかって大変でした・・・。


夏休みは大変なことの連続と、計画的に進めなかったことによるつけで、J専がスタートして4か月目、一番あたふたした1週間でした。

さて・・・
レッスン当日、先生にみてもらって、あまりにも不自然なところの直しは入りましたが、ある程度はOKいただきました。この順番で弾こうねと構成もある程度見てもらい、変奏の1回目の先生チェックは終了です。(ちなみにここでも娘の意地?先生に直しを入れられると、えーっ?といやそうな顔をしていました 笑)

次回の宿題は、今日考えた構成で、楽譜を書いてくること。これまた大変ですが、次回までもお盆期間がはさまるので、一回分はレッスンお休みで長めのお休み。

今回こそは、きちんと計画をたてて自宅練習していかなければと(娘が自らやってもらえるのが本来は一番ですけど・・・そこはまだまだなので)私自分にも言い聞かせて・・・。


我が家は一足先に、夏休みの宿題終わらない感を味わって、次回のレッスンまでの宿題も、小学校の夏休みの宿題も、しっかり計画たててやらなきゃなと本当につくづく感じている今日この頃です。

投稿者

まる

・娘(小2)と息子(4歳/保育園)ふたりの子を持つ母です。 ・フルタイム勤務の会社員で毎日ヘトヘトなアラフォーです。 ・娘は3歳からヤマハ音楽教室に通っています。 ・私自身は小2までヤマハ経験あり  その後中学卒業までは個人のピアノ教室での経験があります。

コメントを残す