ヤマハジュニア専門コースに通っている娘を持つ母です。
8月の上旬にJOCに出ると決めて申し込みし、どんどん日がたっていきます。
小学校の夏休みも終わり、これから学校の宿題との両立も大変になっていきますね。
ちょうど先週からコロナ対策で、グループレッスンだけではなく個人レッスンも親は同席できなくなりました。JOCに向けての宿題は、グループでも個人でも見ていきますとのことでしたが、個人レッスンとグループレッスンと曜日が空いていない子は、宿題を仕上げるのもなかなか大変そうです。(これまでは次回レッスンまでに1週間あったものの、数日となりますしね・・・)
さて、こどもによって進度は異なるものの、着々とみんな曲作りが進んでいます。
娘は前回のレッスンでようやく、曲がまとまりました。(ホッ)
8月はJOCの創作の宿題で本当にパンパンでした・・・。
今年はアレンジですが、来年は一からの創作になると思うので、ちょっとゾッとします。
私からすると、なんでこんなに弾きにくそうなメロディにするんだろう・・・とか、どうしてこんなリズムの伴奏にしたんだろう・・・とか思うことは色々あるのですが、娘なりのこだわりがやっぱりあるようです。
創ったときは、フレーズごとつくっているので、問題ないのですが、通して弾くとなると途端に難しくなったりして、自分で創ったのに弾くのに苦戦したりしています・・・。
個人レッスンの同席ができなくなったので、私はすごく心配ですが、本人は伸び伸びとやっているようなので、娘を信じて応援しないとなと思います。
先生からはまだ1カ月もあるので、今、弾けてなくてもちゃんと弾けるようになりますよ、大丈夫です!と言っていただきましたので、心配しすぎもよくないかなと思いますが、幼児科でも発表会を経験しておらず、人前で弾いたことがあるのは、幼児科の最後の基礎グレードと、J専のオーディションだけ。
今年はコロナで観客が入ることはないですが、とはいえ、私の方が緊張でつぶれそうです(笑)
残り1カ月、自宅での練習を見守っていきたいと思います。