ヤマハジュニア専門コースに通う娘をもつ母です。

先日、個人のピアノコンサート(発表会)を終えました。私がイメージしていたものとは少し異なりましたが、JOCコンサートに近いようなイメージでアットホームなコンサートでした!

個人のコンサートの参加者は??

昨年はJ専1年目で、個人のコンサートは出ておらず、娘は今年が初めての参加。

JOCコンサートで見かけたような、J専3年目以降のお子さんや、今年1年目のお子さんなんかも見かけました。

総合コースに通われているお子さんや、個人のピアノレッスンを受けていらっしゃる方も参加されていたと思います。

…いたと思いますというのは、今回のプログラムでは、JOCコンサートやアンサンブル発表会のように(○○コース○年目)といった表記がなかったからなのですが、参加者の顔ぶれを見て納得。

中学生はもちろん、高校生に近いような方や場合によっては社会人の方もいたのかもと思うくらい、お姉さん、お兄さんが参加されていたからです。(←この呼び方も正しいのかどうか…)

後半にプログラムを連ねる方は、とても難しい曲を弾かれていて本当に圧倒でした!

こどもはというと、結局「あんな曲弾けるようになりたい!(目がキラキラ)」みたいなことはなく、ただただ緊張と集中力が同時にきれて、早く帰りたいモードが出ていました。(とにかく残念…)

本番に強いのは安心ですが…

考えてみればつい最近、JOCコンサートもやって。この規模のコンサート、人前ではあまり緊張もしないようで、その点では安心していたのですが、何より曲が仕上がっていなかったもので、それだけが親としてはヒヤヒヤでした。

何とか出番を終えて。

結果的にはミスタッチもありましたが、ちゃんと曲としてはまとまって弾けることができていて、先生からもほめていただき、本人も満足そうでした。

前日のレッスン前に、色々と小言を言ってしまい、先生からはもう前日なので、リラックスして臨めるよう、サポートしてあげてくださいねと、やんわり注意を受けたりもしましたが、確かにその通りだったなと、当日を終えてあらためて感じることができました。

次はコンクール予選…

そしてやっと終わったーと思ったら、今度はコンクールの予選です。今回初めての挑戦です。

どちらかというと経験として出てみようという感じが強いですが、今回のコンサートで、同じクラスのほかのお友達の演奏を聞いて、やっぱり結構差が出てるな…という感じもしているので、今さら難しそうだなと思うものの、やるからには頑張る姿勢を見せてほしい!親としてはそんな気分です。

準備期間が短いですが、何とか頑張ってサポートできたらと思います。

投稿者

まる

・娘(小2)と息子(4歳/保育園)ふたりの子を持つ母です。 ・フルタイム勤務の会社員で毎日ヘトヘトなアラフォーです。 ・娘は3歳からヤマハ音楽教室に通っています。 ・私自身は小2までヤマハ経験あり  その後中学卒業までは個人のピアノ教室での経験があります。

コメントを残す