ヤマハジュニア専門コース2年目に通う娘の母です。

もうすぐ娘は2年目を終えますが、まだまだグレード試験とアンサンブル発表会とイベントが盛りだくさん…なかなか気を抜けない日々が続いています。

今回は、よくご質問いただく「フルタイム勤務でもジュニア専門コースに通わせられるのか?」という点について、これまでの経験からお伝えできることをまとめていきたいと思います。

ジュニア専門コースは週2回のレッスン

幼児科で土曜などにレッスンがあった方などは、J専が週2回だと知って、「こどもの問題ではなく、親の問題で難しいな、あきらめなくてはいけないかな…」と悩まれる方も多いかと思います。

ほかの習い事をたくさんしているわけではないのですが、スイミングや体操教室、英語、公文など(私が知っている狭い範囲での比較にはなりますが)送り迎えだけでよい習い事に比べ、J専は親も一緒に時間をとられます。

週2回というのは

· グループレッスンの60分と

· 個人レッスンの30分の週2回です。

幼児科ではグループonlyでしたし、宿題もあまり出なかったなか、J専ではガラッと変わり、とにかく宿題が多い。

レッスン日以外も、最低数カ月は毎日の練習にもつきあってサポートしてあげる必要もあるかもしれません。

レッスン日だけでも調整しきれるのか分からないのに、毎日の練習も?となると、もはややりきれないなと…後ろ向きに考えてしまう方もいるかもしれません。

1番めのハードルだったレッスン曜日の壁

幼児科からそのままクラスがJ専に持ち上がるという話はあまり聞いたことがないのですが、娘が通っている楽器店では、その楽器店のエリア管轄内で毎年1クラスだけ、開校しています。

そのため娘も例外ではなく、まず通っていた幼児科のクラスから離れることは確定していました。また開校先も、場所が変わることははっきりしていたため、当初は「興味はあるけど、通えないな」くらいの気持ちでいました。

実際、同じクラスに通うほかのママたちと話してみても、通う場所を変えてまで、通いたかったかと言われると、微妙かな…という方が多かったです。

娘が通っていた幼児科のクラスからは、J専へ進級したのは娘一人で、総合コースと悩まれる方もほとんどいないような、アンサンブルコース一択のようなクラスだったこともあったのですが、先生はお忙しいなか、空いてる時間などで相談にのってくださったり、娘と私の後押し、サポートをたくさんしてくださいました。

そのおかげで、通う場所は変わりましたが、キーとなるグループレッスンが土曜に開校することになり、個人のレッスン曜日も希望どおりで進めることになりました。幼児科時代の先生がすごくプッシュしてくれて、今のJ専の先生に、娘のことを色々と話してくださったとあとから聞いて、本当に感謝しています。

フルタイム勤務で、平日レッスンは厳しいのか…

これは正直、グループレッスンのレッスン時間が一番キーになるかと思います。

そもそもグループレッスンの時間が平日の15時半〜などだと、仕事の関係でそもそもフルタイム勤務の方は一緒に通えないからです。

フレックス勤務やご自身で時間の調整ができる方は問題ないかもしれませんが、就業時間が決まっている方などは厳しいと言えるかもしれません。

グループレッスンが土曜だった場合❨土日休みと仮定しています❩は、個人レッスンが平日になるかもしれませんが、夕方の30分であればと調整されている方のお話もよく聞きます。

レッスン時間を合わせられるか、これが最初のハードルかなという気もします。

いまでは子どもたちだけでレッスンを進める、最後の連絡事項や宿題をお話されるタイミングで親も入るといった流れですが、1年目はこどもについて入るといったようなことも、毎回とは言わずとも頻度は高いと思っています。

2番めのハードルだった毎日の練習のサポート

1年目は毎日の練習のタイムスケジュールの管理やお子さんによってはサポートも必要かもしれません。

特に創作の宿題は、ゼロから何をやっていいやら…、もともとそういうことが好きなお子さん、勘所よくとらえてスムーズに吸収できるお子さんももちろんいらっしゃると思いますが、やはり特に1年目、慣れるまでの数カ月は大変だったなと振り返って思います。

1年生はそもそも、保育園や幼稚園などからとは環境も変わりますし、まず学校になれるだけで手一杯な状態。学校の宿題もあって、ご家庭によってはほかの習い事もあって、そんななか、毎日宿題をやらなければならない…。

そのため、先生からはタイムスケジュールみたいなものや、どこで何の宿題をやろうねみたいな割り振りとか、そういったものはフォローしてあげてほしいと言われていました。

経験を積んで慣れてくると、自分で進んでやるお子さんも増えるかと思いますが、最初のうちは、まずはレッスンについていけるようにと、親のサポートも必要かなと思うので、そういう意味でもフルタイム勤務されている方は、通えるかな?続けられるかな?と不安に思われるポイントなのだろうなと思います。

親の覚悟も必要…

色んなことにふれてきましたが、結果として親がやること、調整すること、サポートすることなどがやっぱりとても多いなと感じます。

また、ほかの習い事があってもJ専を優先に…的なところも出てきます。

フルタイム勤務をしながらもJ専に通わせているご家庭は私の知っている限りでもまわりに何人もいますし、実現も可能かと思いますので、どんな工夫をしたらやっていけるのか、ご家庭なりの考えを探していけるとよいですね。

投稿者

まる

・娘(小2)と息子(4歳/保育園)ふたりの子を持つ母です。 ・フルタイム勤務の会社員で毎日ヘトヘトなアラフォーです。 ・娘は3歳からヤマハ音楽教室に通っています。 ・私自身は小2までヤマハ経験あり  その後中学卒業までは個人のピアノ教室での経験があります。

コメントを残す